2025.05.08 お知らせ

探究学習

商業科では探究学習の中心に高梁川未来人材育成事業を置き、「倉敷発進プロジェクト」として、様々な探究活動に取り組んでいます。その中の一つである「くらしき散歩」(フィールドワーク)を旅行会社各社に投げかけ、県外の中学生・高校生に採用してもらう活動を続けております。写真は令和7年5月29日(木)に愛知県立西春高等学校の修学旅行の班別研修で商業科の生徒が美観地区を案内します。実際に美観地区に行って、探究学習をしている様子です。

普通科・総合探究コースの探究学習では5~6人の学習グループを作り、メンバーで議論を交わしながら、課題抽出から解決までを生徒自身が主体的に行います。この取り組みを繰り返すことで、自らの考えや課題が新たに更新され、探究の過程が繰り返されていきます。このことで。自己理解と社会理解を深めることができます。