10月1日(水)、秋晴れのなか、体育祭が行われました。9月26日(金)に予定されていたのが雨天順延で9月30日(火)の順延日も前日からも大雨でグラウンドコンディションが悪化しました。このまま今年度の体育祭の実施も危ぶまれる中、生徒たちの体育祭の実施したいという熱い思いから、グラウンドコンディションを整えるなど、無事今日の日に体育祭の実施が実現しました。倉敷高校は生徒の「自分たちでつくる」という意識を高める学校行事になるよう生徒主体の工夫が行われます。生徒会や体育祭実行委員会が中心となり、行事のテーマ設定から内容の検討、準備、当日の運営、後片付けまでを担い、協力して行事を作り上げることで、集団への所属感や連帯感を深め、自主性やリーダーシップを育むことができます。玉入れ、パワーバトル(綱引き)、障害物競走、長縄跳び、背中渡りリレー、ブロック対抗リレー、部活動対抗リレー等白熱した競技が繰り広げられました。