普通科 総合探究コース
基礎からの学び直しの実践と大学との連携で学びのステージを広げる!
総合探究コースの6つの系列と7つの特長
1.“3+4”メソッドの確立(高校3年間と大学4年間の学びの連携)
2.学び直しの実践
3.体験学習の充実
4.進学先の目標設定(多数の指定校推薦枠)
5.検定・資格取得への積極的な取り組み
6.部活動と学習の両立をサポート
7.ボランティア活動に積極的に参加
進学・グローバル系
地域ナンバー1の英語力を駆使し夢の世界へ!
-
-
英語を中心とした環境で実践的な英語力をアップ。
英語が好きでもっと深く学びたいと思っていたので、この系を選びました。ネイティブの先生とのグローバル探究授業では、楽しみながら英会話を学ぶことができます。様々な英語のスピーチコンテストに参加して、英語力を商める機会もたくさんあります。本校の留学制度を利用し、さらに表現力を高めたいと思います。
2年生 玉越 快
倉敷市立西中学校出身
ここがポイント!内外で国際感覚を身につけるハイブリット型学習プログラムが魅力
-
- 【英会話レッスン】英会話を中心とした学習によりグローバルなコミュニケーションカを磨く
- 【グローバル探究授業】課題探究型の授業を実現
- 【英語検定】各種英語に関する検定への積極的な取り組み
- 【プロジェクト型学習]海外の生徒とZoom交流やSDGsの実践
-
目指す進路
広島立大、県立広島大、関西外国語大、京都外国語大、ノートルダム清心女子大、吉備国際大、中国学園大などの4年生大学
こども保育系
子どもの可能性を伸ばせる保育者になる!
-
-
保育系大学との連携授業で夢の実現を目指す。
子どもに関わることに興味があり、将来は保育士になりたいと思い、その準備のためにこの系を選びました。本校では、教育提携をしている保育系の四年制大学や短期大学の先生が来校して、専門の授業を受けることができます。また、実際に訪問して専門的に学ぶこともできるので、受験に備えることができます。
2年生 佐々木 颯来
倉敷市立船穂中学校出身
ここがポイント!地域に必要とされる保育士になるための知識習得と体験的な学び方ができるのが魅力
-
- 【大学・専門学校との連携授業】保育系の大学・短期大学への進学サポート
- 【保育系の資格取得】“保育検定”に向けた取り組み
- 【プロジェクト型学習】ピアノレッスンなどの実践的な学び
- 【ボランティア活動】社会貢献活動へ積極的に参加
-
目指す進路
福山市立大、ノートルダム清心女子大、川崎医療福祉大、山陽学園大、中国学園大、岡山学院大、岡山短期大などの4年生大学・短期大学
アート・デザイン系
アート・デザイン・アニメなど多彩な表現方法をゼロから学ぶ!
-
-
多様なアートを学び描写力をさらに高めたい。
将来イラストレーターを目指しているので、 もっと上達したいと思いこの系がある本校を選びました。 現在、 人物の表情や細かい動きをデッサンして、 何色も使って影をつけて立体感のある絵に仕上げていくことにはまっています。 同じ系の友人とも楽しみながら描いています。 倉敷美観地区の美術館作品展示では、 表現力のある作品を出品したいと思います。
2年生 窪津 大地
倉敷市立福田南中学校出身
ここがポイント!アート、デザイン、アニメの知識と技術習得をするだけでなく様々な進路を選択できるのが魅力
-
- 【大学·専門学校との連携授業】アート・デザイン系の大学短期大学への進学サポート
- 【芸術系の資格取得】色彩検定などに向けた取り組み
- 【コンクールに参加】大原美術館などが主催するコンクールに出品
- 【作品展示】美観地区の美術館に作品を展示
-
目指す進路
広島市立大、岡山県立大、尾道市立大、倉敷芸術科学大、吉備国際大学などの4年制大学、中国デザイン専門学校などの美術系の専門学校
医療・福祉系
医療と福祉を学び、すべての人を幸せにする医療福祉人になる!
-
-
医療や福祉の基礎を学び資格取得で進路選択を確実なものに。
高齢者の介護や福祉関係の仕事に興味がありこの系を選びました。系選択の授業は2年生からなので、しっかり考えた上で選択することができます。医療系の大学や専門学校を目指している人もいます。実習教室もあるので、実践的な学びができます。また、商大連携の授業では、大学等の先生から直接学ぶことができるのも魅力です。
2年生 加賀 彩華
総社市立総社中学校出身
ここがポイント!近隣の医療福祉系の大学、短大、専門学校と連携した医療従事者を目指すための探究活動が魅力
-
- 【大学・専門学校との連携授業】医療・福祉系の大学・専門学校への進学サポート
- 【医療・福祉系の資格取得】“介護職員初任者研修” “救急救命士講習”に向けた取り組み
- 【プロジェクト型学習】医療・福祉器具を利用した実践的な学び
- 【ボランティア活動】社会貢献活動に積極的に参加
-
目指す進路
広島市立大、岡山県立大、新見公立大、新見公立短期大、川崎医療福祉大、山陽学園大、吉備国際大、九州保健福祉大などの4年制大学・短期大学、岡山医療福祉専門学校などの福祉系の専門学校、医療看護系の専門学校
調理・パティシエ系
新しい「食文化」について学び、社会にいかす!
-
-
調理大好き!調理実習と食物関係の検定に取り組み将来に生かす。
料理やお菓子を作ることが好きで、調理について学ぶことができる系を選びました。系選択の授業では、最新式の実習室で調理に関する技術を丁寧に指導してくださるので、楽しく学ぶことができます。「食物調理技術検定」もみんな積極的にチャレンジしています。また、専門学校の先生からプロの技を学ぶことができます。
2年生 松田 楓
岡山市立興除中学校出身
ここがポイント!最新設備の実習室で本格的な実習ができるのが魅力
-
- 【大学専門学校との連携授業】食に関する大学専門学校への進学サポート
- 【調理系の資格取得】“食物調理技術検定”などに向けた取り組み
- 【プロジェクト型学習]健康と食の関係についての講習
- 【ボランティア活動】社会貢献活動へ積極的に参加
-
目指す進路
岡山県立大、ノートルダム清心女子大、川崎医療福祉大、中国学園大、岡山学院大、くらしき作陽大などの4年制大学、調理・栄養系の専門学校
IT・プログラミング系
ITを使いこなし、情報社会で活躍する!
-
-
情報社会に必要な基礎知識やスキルを学び資格取得にチャレンジ。
現在の情報社会では、必要とされる情報の知識を学びスキルを高めることは必須となっています。この系なら、進学や就職にも有利な情報系の検定資格を多く取得できると思い選びました。先生方は、親切で丁寧に指導してくださるので、情報処理室での授業が楽しみです。また、検定試験に向けた放課後補習もあり充実しています。
2年生 篠原 陵
倉敷市立北中学校出身
ここがポイント!情報処理室の最新情報機器でITを活用した自己表現力を身につけられるのが魅力
-
- 【大学・専門学校との連携授業】IT 系の大学・専門学校への進学サポート
- 【IT・プログラミング系の検定取得】“文書デザイン検定”などに向けた取り組み
- 【プロジェクト型学習】プレゼンテーションなど実践的スキルを習得
- 【ボランティア活動】社会貢献活動へ積極的に参加
-
目指す進路
岡山県立大、尾道市立大、岡山理科大、倉敷芸術科学大、吉備国際大、広島工業大などの4年制大学、IT系の専門学校